〈Thanks〉オレンジヴォイス10thコンサート

こんにちは、MiRAiです。名張育成会〈名張市地域活動支援センター ひびき〉の利用者が、『希望を持って前向きに生きていこう』と2007年に結成された男女混成コーラスグループ「オレンジヴォイス」。

精神障害の当事者として、その経験や思い、また願いや誓いを込めた詩に、名張市内でピアノ教室を開く、YI先生が曲をつけたオリジナル曲十数曲を中心に、様々な機会をいただいて活動しています。

f:id:ikuseienmirai:20180105173552j:plain

その10周年を記念し、今までお世話になった方やご家族に対してお礼を込めたコンサートが開かれました。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105173630j:plain

受付では、早くから招待者がお見えになりました。

 

f:id:ikuseienmirai:20180105173648j:plainf:id:ikuseienmirai:20180105173707j:plain

開園前に雑談して緊張をほぐします!そしていよいよ開園、緊張の一瞬。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105173802j:plain

コンサートでは、歌とともにメンバー一人ひとりが思いを語ることで、自分たちのメッセージを伝えてきました。すべてを知っていただきたいのですが、ほんの一部を紹介します。

うつ病で苦しい思いをしなかったら、10周年を迎える喜びをこの仲間と味わうことはなかったでしょう。最初はただ一生懸命、上手に歌うことばかり考えていましたが、この10年間で障害のことを広く理解してもらいたいという想いが強くなりました。いつも歌を聴いてくださる皆さま、支えて下さる皆さま、ありがとうございます。」

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105173852j:plain

会場にいる皆さんも、この10年を振り返っているようです。

 

f:id:ikuseienmirai:20180105173828j:plain

ところで、昨年開催された「みんなねっと」という全国大会で入選された川柳も紹介されました。

『後ろ向き ぐるっと回って 前向きに』前向きになろう!この10年での気持ちの変化が表れていますね。そんなメッセージにも温かい拍手が贈られました。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105173945j:plain

重い病気と闘っていた方から、勇気をもらったメッセージの紹介もありました。

「誰にでも弱い時期はあります。だけど、誰でも強くなれる可能性はあるんです。辛い経験は、必ずあなたを変えてくれます。だかたお願いがあります。長くて辛い今を乗り越えてください。何度でも何度でも、乗り切ってください。一人が辛い時は、強く生きている奴らを見てください。何かもきっかけにして下さい。くじけそうな時の励みにしてください。」

 

f:id:ikuseienmirai:20180105174050j:plain

そして、ギターとのセッション。その方への感謝の気持ちも込めました。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174030j:plain

会場にも、その思いやもらった勇気が伝わったようです。

 

f:id:ikuseienmirai:20180105174113j:plainf:id:ikuseienmirai:20180105174137j:plain

前半を終了し、幕間ではいろいろな飲み物やデザート菓子などが用意されていました。「何が飲みたい?」

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174220j:plain

後半は、津市で活動する「地域活動支援センタースタジオピア」の演奏で始まりました。この日のために、津市から駆け付けてくれたんですよ!ありがとうございました。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174341j:plain

そして、とっても明るい先生の伴奏で、オレンジヴォイスの後半がスタートです。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174244j:plain

途中、オレンジヴォイスの活動から離れた時期がありました。でも…

「今の目標は休まず働くことですが、それは、自分だけのことです。オレンジヴォイスの中で稀に良かったことは、舞台を終えた時の達成感です。そして、その達成感と、働く目標との違いは“自分だけでない”ということです。」

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174320j:plain

ご両親だけでなく、舞鶴から祖母も遠路コンサートに来てくれた時から、家族や様々な想いが変わったそうです。

「辛い思いの助けになりたいと、東日本大震災後から、復興チャリティコンサートにも参加しています。復興を願って「大事な仲間」という曲を作り、大事な人を亡くした方たちに、元気を出して新たなつながりを作ってほしいという想いを込めました。この頃から、自分たちが、誰かの助けになって生きていきたいと思うようになりました。」

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174400j:plain

オレンジヴォイスの活動で世間体なども気にならなくなり、地域での啓発活動や社会活動も熱心に行っています。

「困った時、苦しい時も、一人で抱え込まず信頼できる人に相談して欲しい。私はこれからもそうしていきたいと思う。という気持ちを舞台で語り、何度も高校生への啓発などでも、繰り返し相談の大切さを伝えました。」

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174423j:plain

この10年で大きく変化し、人の気持ちがわかる大人に成長したといいます。

「ここに関わったことで、今の自分がいる。前の自分より今の自分が好きで、変われたことがうれしい。何がどうなるか、わからないものだと思う。出会いを拒否していた時に、向こうから自分に歩み寄ってくれる相手がいたから、今の自分がいる。今では、病気になったことを不幸なことと想わない。辛い時期もあったが、ここに来れたのなら、その時期があったことを良かったと想う。」

 

 f:id:ikuseienmirai:20180114220915j:plain

最後の曲は、10年の軌跡を想って一つひとつの言葉をつないだ新曲「想-軌跡」を披露してエンディングです。メンバーの頭の中には、それぞれの想い出と、そして皆さまへの感謝の気持ちで一杯だったことでしょう。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174444j:plain

「明日に向かって」などオリジナル曲や、「ふるさと」など14曲を披露しました。今日来れなかったメンバーの分もメッセージを代読し、「仲間」だという気持ちを込めて歌い終えました。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174503j:plain

精いっぱい歌い終わったメンバーに、今までにも増して温かで、力のこもった拍手が贈られました。

 

 f:id:ikuseienmirai:20180105174553j:plain

ご家族の方たちも一緒に記念撮影!

そして最後に、達成感溢れるみんなの笑顔をお届けします。皆さんの心が少しでも温かくなりますように!(感謝)

f:id:ikuseienmirai:20180105174611j:plainf:id:ikuseienmirai:20180105174629j:plain

f:id:ikuseienmirai:20180105174648j:plainf:id:ikuseienmirai:20180105174714j:plain

f:id:ikuseienmirai:20180105174735j:plainf:id:ikuseienmirai:20180105174754j:plain

f:id:ikuseienmirai:20180105174827j:plainf:id:ikuseienmirai:20180105174846j:plain

www.n-ikuseien.jp

 

〈MiRAi〉広報紙MiRAi1月号を発行しました

こんにちは、MiRAiです。

さて、名張育成会広報紙MiRAi1月号を発行しました。特集のご案内と、ちょっとした取材話などをお届けします。

 

「『ふっとわーく』が軽くなる支援~公共交通機関の利用が一人では困難な要介護者のフットワークが軽くなる『ゆーゆ』の送迎サービス~」

1月号は、8年ぶりにサービスが復活した『ホームヘルプサービス・ゆーゆ』の送迎サービス『ふっとわーく』を取材しました。

f:id:ikuseienmirai:20171229221613j:plain

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20180101_mirai_vol74.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229221705j:plain

通院やお買い物などを、ヘルパーが寄り添い利用する方はもちろん、1人でバスやタクシーに乗るのが不安という方などのフットワークを支える送迎サービスで、利用者さんの要望により8年ぶりに復活しました。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229221743j:plain

今回は、いつもリハビリの通院に利用されるHUさんに同行しました。娘さんのご家族と暮らされていますが、「すぐ近くの病院へ通院するにも、孫に頼めば仕事を休んでもらわないといけない。サービスが復活して、本当にありがたい。」とのこと。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229221820j:plain

実は、法人とは長いお付き合いになりますが、昔も今も、遠慮なく要望を伝える姿勢に変わりはありません。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229221913j:plain

「“できません”て、聞いたことがない。何とかしようと知恵を絞ってくれる。その気配りが身に染みる。」と振り返るHUさん。この『ふっとわーく』も、そんな利用者さんの声に応える形で再スタートしたのですね!

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222006j:plain

リハビリは週に一回、家からほど近い病院ですが、ヘルーパーとも気心知れているので、車中の会話も弾みます。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222037j:plain

若いから知らんやろうけど、あそこは昔な・・・など、短い時間にあれこれあれこれ!

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222114j:plain

今日は「ゆーゆ」の所長が運転手、昔からお互いをよく知る仲だとか!会話を聴く顔が幸せそう!実は、さりげない利用者さんの『声』が伺える、良いチャンスにもなっています!

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222144j:plain

病院に着いて満面の笑顔!寄り添うヘルパーもうれしくなりますね!!

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222214j:plain

リハビリを終えてご自宅に到着。軽なので、勝手口のある細い道もラクラクです。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222250j:plain

お疲れ様でした!

 

f:id:ikuseienmirai:20171229222322j:plain

「元気になったら、お母さんたちの悩みを聞くボランティアがしたい。80年生きてきた経験を活かして、これまでお世話になってきた恩返しがしたい!」と意欲的なHUさん。

気軽に外出できる『足』があることで、こんな素敵な目標ができたそうです。『軽』によるほんの5分の送り迎えでも、それぞれの『自助』を後押しし、そして『共助』に繋がる、地道なサービスの一つなのです。

f:id:ikuseienmirai:20171229222357j:plain

www.n-ikuseien.jp

〈MiRAi〉広報紙MiRAiを通じて1年を振り返る(後半)

こんにちは、MiRAiです。さて、いよいよ大晦日。広報紙MiRAiのバックナンバーとともに振り返えるこの一年、いよいよ後半です。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229203353j:plain

7月号(通巻68号)の特集は、「当事者にしかできない支援『ピアサポーター』として活躍する地域活動支援センターひびきのメンバー」

精神障害の当事者として自身の経験を活かし、支援を行う「ピアサポーター」。厚生労働省の指針を受けて全国的に広がり、『名張育成会・地域活動支援センターひびき』のメンバー5名が同じ悩みを持つ方の自立支援に役立っています。その当事者の思いを取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170701_mirai_vol68.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229203438j:plain

8月号(通巻69号)の特集は、「ネットにはない暖かい井戸端会議~名張・伊賀自閉症協会の『子育て相談会』支援~」

三重県自閉症協会・名張伊賀ブロック』からのご要望が発端となり、年に一度行われている「子育て相談会」。発足当初は、保護者の拠り所として悩みや相談を持ち寄る場でしたが、今ではランチタイムを楽しむ茶話会のように成熟しています。そんな様子を取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170801_mirai_vol69.pdf(A3版となります)

 

f:id:ikuseienmirai:20171229203501j:plain

9月号(通巻70号)の特集は、「テーマは『つながり』。お母さんが孤立しない子育てを目指して~みはた虹の丘保育園・マイ保育ステーション『なないろ』~」

名張市の地域子育て支援拠点事業「マイ保育ステーション」。その3つ目の事業所として5月から新たにスタート。『つながり』というテーマで毎回、真新しい園舎の機能を活用したり、工夫をこらしたプログラムなどが人気を呼び、登録者も100名を超えました。そんな赤ちゃんとお母さんの「つながり」を取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170901_mirai_vol70.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229203532j:plain

10月号(通巻71号)の特集は、「企業と二人三脚で道を開く障害者雇用。働きたい願いと、受入企業の思いをつなげる『ジョブサポート・ハオ』」

名張育成会・ジョブサポート・ハオ』は県から指定を受け、国との直接契約により「障害者就業・生活支援センター」として、障害者雇用促進の一役を担っています。今回は、受け入れ企業の一つとして『ヒルホテル サンピア伊賀』様にお伺いし、雇用者側の思いを取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20171001_mirai_vol71.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229203559j:plain

11月号(通巻72号)の特集は、「作品は『生命の証』~アーティストのピュアな心に寄り添う…ワークプレイス栞・アトリエ彩~」

現在10名が創作活動を行う、アートに特化した生活介護事業所『ワークプレイス栞・アトリエ彩』。そこで活動する一人菅尾博司さんは、この秋に亀山市で行われた現代アート展「亀山トリエンナーレ」の参加作家に選ばれ7点の作品を出展。生命の証ともいえるそのち密な描写を通してみる作者の「生命」を取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20171101_mirai_vol72.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229203632j:plain

12月号(通巻73号)の特集は、「だれもが生き生きと輝く地域を目指して~名張市くにつつじ地区民生委員・児童委員協議会のご支援~」

名張育成会は地域で様々な方のご支援、ご協力をいただいています。『名張市くにつつじ民生委員・児童委員協議会』もその一つ。2014年3月より、高齢者へのお宅訪問時に民生だよりとともに本紙を一枚一枚手渡しいただき、皆さんの足で毎月約700部を配布くださっています。皆さんの地域にかける思いを取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20171201_mirai_vol73.pdf

 

さて今年一年、本当に色々な方にお世話になりました。お陰さまで、様々な出会いから多くのことを学ばせていただきました。心より感謝いたします。

では、皆様にとって来る年が良い年でありますよう、心より祈念申し上げます。

                      社会福祉法人名張育成会広報委員一同

www.n-ikuseien.jp

〈MiRAi〉広報紙MiRAiを通じて1年を振り返る(前半)

こんにちは、MiRAiです。

さて、今年9月に「はてなブログ」にお引越しした「名張育成会ブログMiRAi」。今年一年を、広報紙MiRAiのバックナンバーとともに振り返りたいと思います。

 

f:id:ikuseienmirai:20171229201721j:plain

1月号(通巻62号)の特集は、名張育成会での安全な暮らしを守る~防犯意識を高める新たな取り組み~」

相模原市で起きた痛ましい事件もあり、防犯マニュアルの整備につなげるなど、防犯意識を高めようと、名張市警察署のご協力で行った「防犯訓練」を取材しました。警察官による迫力の演技は想像以上!その成果は、今後のマニュアル作りなどに活かさています。http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170101_mirai_vol62.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229201930j:plain

2月号(通巻63号)の特集は、「暮らしも心もあたたかくなる地域交流~桔梗が丘三番町婦人会主催の餅つき大会~」

毎年1月、名張育成会の全グループホームで暮らす方達を招いていただく餅つき大会が開かれ、その様子を取材しました。「実は、私達が元気をもらっているのですよ!」と、婦人会の皆さん。その明るい笑顔で、町の地域交流を支えています。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170201_mirai_vol63.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229201814j:plain

3月号(通巻64号)の特集は、「社会の担い手を一人でも多く増やす~名張市初、生活困窮者への就労訓練事業開始~」

収入がなく困っている人が賃金を得て自立し、社会の担い手になってもらうために国が定めた「生活困窮者自立支援制度」。就労訓練事業としては名張市で初めて、生活困窮者への支援に取り組みました。その事業開始に至るまでの思いと様子を取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170301_mirai_vol64.pdf

 

f:id:ikuseienmirai:20171229202051j:plain

4月号(通巻65号)の特集は、「暮らし方を変えないケア~認知症対応型共同生活介護事業所。『高齢グループホーム・ひかり』グランドオープン~」

「いつまでも輝いて、いきいきと暮らしてほしい」と願いを込めてグランドオープンした『認知症対応型高齢グループホーム・ひかり』の概要を取材しました。名張育成会では初の介護保険事業となり、これで高齢化社会に向けたサービスが始まりました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170401_mirai_vol65.pdf(A3版となります)

 

f:id:ikuseienmirai:20171229202126j:plain

5月号(通巻66号)の特集は、「大人へなっていく大切な時期を支える『ライフステップぽぷら』誕生」

従来の法律では、発達の状況に関わらず、一律に18歳で児童施設から大人の施設に移らなければなりませんでしたが、『はーと(障害児入所施設)』に「障害者支援施設・生活介護事業『ライフステップぽぷら』」を併設した全国でも例の少ない事業所となり、高校卒業後も同じ住環境で、とぎれのない支援が行えるようになりました。その事業の思いを取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170501_mirai_vol66.pdf(A3版となります)

 

f:id:ikuseienmirai:20171229202158j:plain

6月号(通巻67号)の特集は、「地域の高齢者介護への要望に応える『特別養護老人ホームグランツァ』いよいよ7月オープン!」

名張育成会は従来、障害者を中心とした地域福祉を担ってきましたが、高齢者福祉へのニーズに応えることも地域に根差す社会福祉法人の使命と、4月には高齢グループホームが、また7月に特別養護老人ホームがオープンしました。その概要を取材しました。

http://www.n-ikuseien.jp/news/pdf/20170601_mirai_vol67.pdf(A3版となります)

 

今日はここまで、7月号から12月号は明日お伝えします!お楽しみに!!

www.n-ikuseien.jp

〈Guests〉名張市立百合が丘小学校5年生85名が社会見学されました。

こんにちは、MiRAiです。さて先日、名張市立百合が丘小学校5年生の児童85名が、名張育成会〈ワークプレイス栞〉を社会見学されました。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193148j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217193209j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217193234j:plain

〈ワークプレイス栞〉は名張市百合が丘東という閑静な住宅街にある多機能事業所で、百合が丘小学校とは「おとなりさん」どうしになります。この社会見学は、自分たちが住む地域に関心を深め、ともに生活するために必要なことを知る学習の一環として毎年、2年生と5年生に対して行われます。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193302j:plain

その百合が丘小学校は、「学校を核とした地域づくり」を目指して、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う「地域学校協働活動」で、平成28年文部科学大臣表彰された地域活動に熱心な小学校です。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193339j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217193403j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217193423j:plain

学校で予習をしてから来所され、まずワークプレイス栞が行っている「就労移行支援」「収容継続支援B型」「アトリエ彩(生活介護)」という3つの事業について熱心に話を聞く生徒さんたち。働くということは、社会との関わりとしてとても重要ですね。ここでは「働きたい」という意欲のある障害者対して、働く場の提供や職場探し、また必要な訓練などを行うほか、アートを通して社会参加することをテーマにした事業を行っていることを説明しました。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193448j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217193516j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217193554j:plain

建物内にある厨房では、〈花むすび〉というお弁当配食の事業をしています。ここでは、小さなことでも得意な分野で役割を持って、障害者と健常者が一緒になって働いています。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193618j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217193638j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217193702j:plain

厨房の中では、みんなどのような役割を担っていたでしょうね?どの生徒さんも、さっそく感じたことや学んだことをメモします。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193725j:plain

敷地内に併設しているギャラリーは、地域への文化発信という役割を担って様々なアート展を行っています。この日は、先日まで開催していた創作展の、搬出前の作品に触れていただきました。「先生、木の香りがします!」作品は観るだけでなく、鼻でも感じるものなんだ!子どもの感性に、ちょっと驚きました。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193746j:plain

さて、その並びにあるちょっとおしゃれなカフェ〈CAFÉ輪〉では、管理栄養士監修による日替わりランチが有名です。ここでも、障害者が健常者と一緒になって働いているのですよ。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217193948j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217194104j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217194140j:plain

〈アトリエ彩〉では、アーティストの活動ぶりを間近に見たり、作品庫の保管の様子を知ったり、作品の数々を鑑賞しました。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217194256j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217194318j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217194237j:plain


「先生、この絵小学校2年の時に見たことがある!」と生徒が先生に絵の説明をしているのを耳にはさんで当時会った記憶が蘇り、その成長ぶりにちょっと感動です。それにしても、靴屋さんの棚のように整理された靴が、まるでアートのようでした!

 

f:id:ikuseienmirai:20171217194401j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217194424j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217194447j:plain

お昼休みを挟んで今度は学校にお伺いし、障害者の個性や可能性、地域で暮らすことの大切さなどの話しをしました。熱心に耳を傾け、メモを取る生徒さんたち。「どんな社会になったらいいんだろう?」先生の問いに、一生懸命考える姿が印象的でした。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217194509j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171217194551j:plainf:id:ikuseienmirai:20171217194621j:plain

「この絵は、どこから描き始めたかわかりますか?実は下絵もなく、思ったままを下の端から描いているんですよ!」生徒さんから、ちょっと驚きの声が!最後に、施設に対する素直な気持ちと感謝の言葉をいただきました。

 

f:id:ikuseienmirai:20171217194727j:plain

実は学校のとなりに施設を作ることになった時、地域で心配する声があがりました。でも何度も話し合いを持つことで理解をいただき、おかげさまで皆さんと交流することができて本当にうれしく思っています。この日は粉雪も舞う寒い日でしたが、これからの社会を支える、皆さんの素直な心に触れることができ、とっても暖かい気持ちになりました。ありがとうございました。

f:id:ikuseienmirai:20171217194751j:plain

 

〈Information〉バザーのご案内とご協力のお願い

こんにちはMiRAiです。皆さまのご理解、ご協力により開催させていただいております「名張育成会ふれあいバザー」を、来年も2月25日(日)に開催する運びとなりました。つきましては、バザー用品のご提供など、引き続きご支援を賜りますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。

 

f:id:ikuseienmirai:20171211123222j:plain

バザーの収益は、皆さまのお気持ちを大切にし、障がい児・者の生活環境向上のために利用させていただきますので、ご理解、ご支援を賜わりますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。

 

f:id:ikuseienmirai:20171211123309j:plain

f:id:ikuseienmirai:20171211123323j:plain

昨年の様子です。毎年、温かい「志」が体育館内いっぱいに広がり、とっても賑やかなバザーとなっております!今回もご協力をどうか宜しくお願い致します。

www.n-ikuseien.jp