2023-01-01から1年間の記事一覧

〈MiRAi〉一人ひとりの個性に、とことん向き合い「働きやすい環境」を提供する

GWを迎え、春が尽き田畑が潤う季節となりました。寒暖を繰り返しつつ、大地に元気が宿るようですね。 さて、広報紙MiRAi5月号を発行しました。今月は、昨年の事業再編で新しく開設した「とも2nd(セカンド)」を取り上げました。 個性のある自閉スペクトラム…

〈MiRAi〉認知症に向き合い、自分らしく暮らすということ…

春休みに入り、公園ではマスクを取った子どもたちの元気な声がこだましています。また桜の下でのんびりと佇むお年寄りや幼児連れの親子など、街に彩りと賑わいが戻ってきました。春ですね! さて、広報紙MiRAi4月号を発行しました。今月は、認知症者の暮ら…

〈New〉伊賀市大山田グループホーム〈オルハナ〉地鎮祭を行いました。

new

今年8月、伊賀市大山田に開設するグループホーム〈オルハナ〉の地鎮祭を行いました。 伊賀市内での施設整備が十分でない状況で、特に不足している重度の方の暮らしの場として、放課後等ディサービス〈ココロノイロ〉がある「大山田保健センター」の敷地内に…

〈MiRAi〉ピュアなアートを生み続け、多様な個性で活躍広がる「アトリエ彩」

2011年にほんの数名でスタートしたアトリエ彩。今では25名もの方が創作を重ね、名張育成会の重要な芸術創造・発信拠点に成長しています。そんな、ピュアなアートを生み続ける無限の空間「アトリエ彩」を特集しています。 令和4年度三重県障がい者芸術文化祭…

〈MiRAi〉シニアの人生経験は職場の「宝」

早いものでもう2月・・・なんて、毎年のように呟いている気がします。時の経つのは早いものですね。 でも、そんな「時」を十分に積み上げたシニアの方たちのご活躍には目を見張るものがあります。そう、広報紙2月号は、そのような人生経験豊富な大センパイたち…

〈MiRAi〉みんなでTSUNAGU(つなぐ)どんぐりプロジェクト

あけましておめでとうございます。 昨年、広報紙MiRAiをご愛読いただきありがとうございました。本年も、名張育成会の隠れた話題、ホットなニュースをお届けします。どうか宜しくお願い致します。 さて、広報紙1月号の特集は、どんぐりを育てて里山に植樹し…

〈New〉年賀状をお届けします

new

新年のご挨拶を年賀状にしたため、お届けします。 広報紙MiRAi1月号のご紹介は1月5日に行います。今年も、どうか宜しくお願い致します。

〈New〉新年のご挨拶

new