〈MiRAi〉広報紙MiRAi1月号を発行しました。

新年あけましておめでとうございます。旧年中は、広報紙MiRAiご愛読ありがとうございました。本年も引き続きご愛読賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

さて、広報紙MiRAi1月号を発行しました。最新号は、右のリンクボタンからもご覧いただけますよ。

今月の特集は、『どんな社会になったらいいんだろう?未来を支える、「おとなりさん(百合が丘小学校)」の社会見学』。その様子を取材しました。

f:id:ikuseienmirai:20181229144423j:plain

名張市立百合が丘小学校では、自分たちが住む地域に関心を深め、ともに生活するために必要なことを知る学習の一環として毎年、2年生と5年生の児童がそれぞれ、学校のとなりにあるワークプレイス栞を訪れてくれます。今年も、未来を支える子どもたちをお迎えしました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181229144546j:plain

ワークプレイス栞は2012年(平成24年)5月、暮らしの中で交流を生み出すことも目的の一つとした多機能型の福祉事業所として、初めて住宅街にオープンしました。写真の向こう側、一段高いところにある小学校とは、おとなりさんどうしになります。

 

2年生は、「だいすきゆりのまち まちたんけん」という学習の一環で、福祉施設の見学を希望する児童が、まだ暑さも残る10月初旬に訪れてくれました。

f:id:ikuseienmirai:20181229144807j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229144827j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229144912j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229144944j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145008j:plain

 

 

5年生は児童全員が、「施設の役割を知ろう」という目的で、12月初旬に訪れてくれました。

f:id:ikuseienmirai:20181229145116j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145147j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145211j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145253j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145321j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145344j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145410j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181229145438j:plain

5年生は、学校に戻って自分たちの考えをまとめたあと、疑問に思ったことを質問します。「利用者さん(障害者)が過ごしやすいように何か工夫はしていますか?」「どうしてカフェを作ったのですか?」「お給料はいくらですか?」などなど。

児童たちの素朴な疑問が社会の未来に役立ってくれる、そんなことを思い、改めて社会見学の大切さを感じました。百合が丘小学校の皆さん、どうもありがとうございました。

www.n-ikuseien.jp

〈Committee〉60周年記念式典理事長挨拶のご紹介(要旨)

いよいよ年の瀬も押し詰まってまいりました。さて、今回は、先月に開きました名張育成園創設60周年記念式典」での理事長挨拶の要旨をご紹介いたします。創設から60年を迎え、感謝とともに改めて立てた誓いをご披露し、本年の締めくくりとしたく存じます。本年のご愛読誠にありがとうございました。来年も、どうか宜しくお願い致します。

 

f:id:ikuseienmirai:20181227164803j:plain

名張育成園児童寮は、知的障害者の保護者の全国組織でありました、社団法人全国精神薄弱者育成会によって昭和33年に開設をされました。創設に際し、多くの皆様の、高い志のもとここに事業の火が灯され、そしてこの60年の間、その思いが受け継がれてきたことを思います時、法人をとりまくすべての皆様に心から感謝申し上げたいと思います。

 

f:id:ikuseienmirai:20181227164859j:plain

この周年に当たりまして、皆様への感謝とともに、名張育成会が法人として、掲げてまいりたいものが二つございます。

 

f:id:ikuseienmirai:20181227164841j:plain

まず一つ目は、60年たっても変わらず受け継いでいくべきものでございます。

創立時、成人の知的障害者を支援する法律はまだ成立をしておりませんでした。その中で、親の切なる思いが名張育成園児童寮を作ったという歴史の事実は、60年経た現在になっても、困難であろうが、向き合うべきニーズがあれば着手をせよと、教え背中を押してくれているのではないかと思います。このことを名張育成会のDNAとして、職員全員で共有し、胸に刻み、未来へ向かって受け継いでいきたいと思っております。

 

f:id:ikuseienmirai:20181227165012j:plain

二つ目は、変化への対応でございます。

単に制度ビジネスとしての社会福祉事業に従事するのみではなく、地域の一員として、また、社会福祉法人という社会の公基として、社会の動向を把握し、自ら考えて、地域の皆様や、同じ事業者の皆様とつながりながら、歩いていかなければと思います。

障害福祉サービスも今や、制度ビジネスとして多様な提供者が携わっており、その支援の質が取り沙汰される状況も生まれております。また、困難な事業は敬遠される傾向もございます。私たちは、このような時代の流れと風潮をよく見ながら、必要な事業は困難でも継続していく責務を果たしていかなければなりません。

そのために、今後盤石な財務基盤と職員体制を築き、時代の趨勢を把握し、永続的な事業継続を目指して、変化への対応を進めてまいります。

 

f:id:ikuseienmirai:20181227165044j:plain

受け継ぐべき伝統と、時代の変化への対応を法人の中心に据え、職員一同、心を合わせて、次のステージに進んでまいりたいと思っております。今日までの皆様のご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後とも変わらぬご支援を賜りますことをお願い申し上げます。

www.n-ikuseien.jp

 

〈Project〉自分たちで職場を変えてゆこう!「OLD・NEW・CAFÉ」という名のミーティング。

入所施設として、知的障害者の暮らしに寄り添っている成美は昨年、三重県働き方改革を推進する「2017年度三重県ワーク・ライフ・バランス推進サポート事業所」に選ばれ、本年度「自分たちで働き方を変えていこう!自分たちで良い職場環境を作ろう!」という取り組みをしています。

f:id:ikuseienmirai:20181220153420j:plain

働き方改革は制度作りではなく、身近なところから変えていくことが大切です。その一つが、「OLD・NEW・CAFÉ」とネーミングした、気軽に参加できる茶話会形式の、ミーティングの開催。

 

f:id:ikuseienmirai:20181220153449j:plain

職員会議は出席人数も多く、時間の制約など全員の意見をまとめるのも大変なのですが、お菓子を食べながら行う少人数でのホンネトークでは、見逃されがちな身の回りの細かい課題を浮き彫りにしたりと、かゆいところに手が届くような話し合いがなされています。このように、わきあいあいとした雰囲気!

 

f:id:ikuseienmirai:20181220153519j:plain

この日も、参加者が感じた日常の課題を一つひとつ取り上げて、どのようにして解決に導くかを意見交換しました。まずポストイットカードに各自が課題や疑問を記入し、何をどの順番で話し合うかを全員で決めます。まずはみかんでもむきながら、あわてないあわてない♪

 

f:id:ikuseienmirai:20181220153556j:plain

最初は、リネン現場で感じた疑問について意見交換することにしました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181220153621j:plain

『事件は現場で起きているんだ!』その昔、このようなセリフの映画がありましたが、まさしくリネン現場で感じた疑問は、その場に居合わせた職員が感じた、「マニュアル」ではフォローしきれない課題かもしれません!

 

f:id:ikuseienmirai:20181220153640j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181220153658j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181220153714j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181220153728j:plain

先輩、後輩関係なく、出席者全員が、それぞれの意見を述べあいます。中には、女性ならではの視点や、入職間もないがゆえの悩みやストレートな意見など、より良い職場づくりのhintがいっぱい詰まっているように思いました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181220153803j:plain
時には「女子会」の開催もされるとのこと。さぞ、盛り上がったでしょうね!!さて、「OLD・NEW・CAFÉ」は、身近な課題なら自分たちでも解決できるという「職場の元気を作るコミュニケーション」になっています。今日も身近な課題がひとつ解決され、そうやって少しずつ職場改善が進んでいます。

www.n-ikuseien.jp

〈Training〉「利用者を守る!」リスクマネジメント研修

名張育成会では様々な研修を行っています。今回ご紹介するリスクマネジメント研修もその一つ。「危険などから守る」「健康・身体を守る」「権利・心を守る」など、「利用者さんを守る」というキーワードを軸にした3委員会の合同研修第2回目が先日行われました。

f:id:ikuseienmirai:20181217155848p:plain

昨年度までは委員会ごとの研修を行っていましたが、それぞれの活動を有機的に結びつけるとともに、研修の効率化をはかるために本年度から合同研修として実施しています。入職3年目以上~主任クラスを想定して年3回実施する計画で、次回は来年2月に開催予定です。

 

f:id:ikuseienmirai:20181217160020j:plain

研修はテーブルディスカッションや実習中心で行いました。午前中は「事故防止研修」で、服薬の取違い事故があったという想定の事例検討を行い、何故事故が発生したのか、またどのようにして防ぐのか意見交換をして再発防止を検討しました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181217160257j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181217160309j:plain

午後からは2委員会の研修です。まず「権利擁護委員会」の研修では、虐待防止の理解を深め、身体拘束やアンガーマネジメント(怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニング※日本アンガーマネジメント協会HPより)について学びました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181217160353j:plain

次に「保健衛生委員会」の研修です。人に接触する機会の多い職場ですので、感染症予防について講義を受けました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181217160420j:plain

引き続き看護課長より、バイタルサインの測り方について説明と実習がありました。正しく測定することは、その方の体調変化を知る基本となります。体温計一つとっても、目的や測り方が異なりますので、その意味を十分理解する必要がありますね。

 

f:id:ikuseienmirai:20181217160447j:plain

最後に、研修のまとめと、研修方法などについてアンケートを行いました。研修することに意義があるのではなく研修が支援に活かされる、強いては研修がなくてもより良い支援に結びつく、そのようにありたいですね。

www.n-ikuseien.jp

〈New〉アトリエ彩の窯開き

暮らしの中で交流を生み出すことも目的の一つとして、名張育成会の福祉施設として初めて名張市百合が丘東という住宅街にオープンした、多機能事業所ワークプレイス栞。ここにある事業所の一つ、アートに特化した創作活動拠点アトリエ彩で先日、窯開きが行われました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181213132529j:plain

大型の電気窯は、アトリエ彩の陶芸室に隣接して設置されています。

 

f:id:ikuseienmirai:20181213132609j:plain

その陶芸室。ここで、いろんな作品が生まれるのですね!

 

f:id:ikuseienmirai:20181213132638j:plain

さて、11月に行われた「栞フェスタ」での作品を窯に入れている様子です。

 

f:id:ikuseienmirai:20181213132711j:plain

思い思いに創った作品の数々。一度に、こんなに多くの作品を焼くことが出来るのです。

 

f:id:ikuseienmirai:20181213132741j:plain

今はまだ、手びねりで作られたものが大半ですが、いよいよ来年から創作活動の一つに取り入れるとの事。アトリエ彩から、陶芸家が誕生するかもしれませんね!

www.n-ikuseien.jp

〈Event〉ウインターイルミネーションイベント②

11月25日に開催した、名張育成会ビッグイベントのひとつ「ウインターイルミネーションイベント」。今回は、イベントの後半、イルミネーションに彩られた華やかな様子をお伝えします。

 

f:id:ikuseienmirai:20181203174619j:plain

毎年ご披露いただいている「コーラスつぼみ」さんのコーラスによって、暮れ行くひと時が演出されました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181203174659j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203174723j:plain

そして18時に点灯!会場が一斉にイルミネーションで彩られました。イルミネーションとともにコーラスも、厳かな歌からなごやかな歌に変わり、クリスマスムードが盛り上がりました!

 

f:id:ikuseienmirai:20181203174805j:plain

実行委員長はスーツ姿!「今日は、お越しいただきありがとうございます。数々の模擬店と、名張青峰高校生徒会さんとコラボレーションした作品の数々をお楽しみください!」

 

f:id:ikuseienmirai:20181203174842j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203174910j:plain

コラボレーションした作品の数々は、記念撮影のスポットになりました!

 

f:id:ikuseienmirai:20181203174949j:plain

さあ、寒さ対策をして、みんな一緒にイルミネーションイベントを楽しみましょう!

f:id:ikuseienmirai:20181203175044j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175110j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175147j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175211j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175240j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175300j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175330j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175400j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175425j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175450j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175514j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175539j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175558j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175622j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175643j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175702j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175732j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203175752j:plain

イルミネーションにそれぞれ語りかけたり、思いを馳せているようでした!

さて、長かったイベントもいよいよフィナーレです。フィナーレを飾るのは、ハッピーフーバーズさん(フルーツカンパニー)のフラフープパフォーマンス。
f:id:ikuseienmirai:20181203180048j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203180117j:plain

f:id:ikuseienmirai:20181203180146j:plain

きらびやかな光と炎のパフォーマンスで、会場が一体となりました。

 

f:id:ikuseienmirai:20181203180254j:plain

どうでしたか?今年のイルミネーションイベント。イベントは終わりましたが、イルミネーションは12月25日まで毎日17:00~21:00点灯していますので、ぜひご覧にお越し下さい!

さて、当日試験のために来れなかった名張青峰高校生徒会さんが後日来園され、すごく感動されていました。その様子と感想をお伝えします。

f:id:ikuseienmirai:20181206144707j:plain

『とっても素晴らしいものに仕上げても頂いてありがとうございました。デザインに関われ、貴重な体験ができて本当に良かったです。』

f:id:ikuseienmirai:20181206144740j:plain

『綺麗すぎて感動しました。すごく嬉しいです!ほんとにありがとうございました。』

 

私たち名張育成会も、今までとは違った「地域のみなさん」との交流ができ、本当にうれしく思いました。これからも、どうか宜しくお願いいたします。

www.n-ikuseien.jp