〈Study〉キャリアアップ研修「ステージプラス2020」卒業式を行いました。

働き方改革の一つとして全職員に対するキャリアパスが制度化され、職員の可能性を引き出す研修が整備される中、その先駆けとなるキャリアアップ研修「ステージプラス2020」の最終プレゼンテーションと、約1年をかけた研修の卒業式が行われました。

f:id:ikuseienmirai:20210208171535j:plain

次世代リーダーの養成を目的として、教育の専門機関に研修プログラムを委託し、月に一度朝10時~17時30分まで約1年間かけておこなったロングラン研修です。

f:id:ikuseienmirai:20210208171711j:plain

4月からはコロナ禍によりフルオンラインでの研修となりましたが、最終日は全員一堂に会し、理事長はじめ管理職が見守る中、壇上に立って一年の成果を発表するプレゼンテーションを行いました。

 

朝から始められた最終プレゼンのテーマは「3年後の目標」。

スクリーンに映された資料とともに、ちょっとその様子をご紹介しましょう。

f:id:ikuseienmirai:20210208171812j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208171834j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208171857j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208171919j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208171938j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172015j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172110j:plain

特別養護老人ホームグランツァの地域交流室に特設ステージを設け、密を避けて行われました。

f:id:ikuseienmirai:20210208172143j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172215j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172232j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172251j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172352j:plain

一緒に一年間頑張った有志のプレゼンにも、熱心にメモを取ります。

f:id:ikuseienmirai:20210208172433j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172515j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172550j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172614j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172633j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172712j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172743j:plain

誰もが真剣なまなざしです!

f:id:ikuseienmirai:20210208172814j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172839j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172910j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208172947j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208173010j:plain

f:id:ikuseienmirai:20210208173040j:plain

1年間の成果と、これからにかけるそれぞれの思いを、精一杯述べていただきました。

3年後が楽しみですね!!

f:id:ikuseienmirai:20210208173100j:plain

理事長から一人ひとりに講評をいただき、その言葉の重みを胸に抱き、それぞれ固く決意したようです。

f:id:ikuseienmirai:20210208175433j:plain

長かった研修がようやく終わりました!本当にお疲れ様でした。

・・・というところで、今回はここまで。次回はこのあとに行われた、卒業式とプレゼンテーションアワードの発表と表彰の様子をお伝えします。

クライマックスに向け、お楽しみに!!

研修中を取材したブログもご覧くださいね!

ikuseienmirai.hatenablog.com


























 

〈MiRAi〉広報紙MiRAi2月号を発行しました。

広報紙MiRAi2月号を発行しました。最新号はこちらをクリックするとご覧いただけますよ。

今月は、『山を越え、海を渡った風船で育んだ友情!』

昨年7月にみはた虹の丘こども園の園児によって放たれた風船が航空自衛隊浜松基地に着地し、そのことが年末の防衛省ツイッターに紹介されるなど、交わされた友情に感謝を込めました。

f:id:ikuseienmirai:20210131142746j:plain

ところで、大空に放った風船は、どのようにして遠くまで飛んだかお分かりですか?

今回はそのわけを、(一社)日本バルーン協会にお伺いし、なぞ解きをしてみました。裏面もぜひご覧ください。

f:id:ikuseienmirai:20210131142913j:plain

コロナ禍で思い切り過ごせなかったこの一年でしたが、この「友情」は卒園や進級を控える園児達にとって、何よりの宝物となりました。

航空自衛隊浜松基地の皆さん、ありがとうございました。そして一日も早い、コロナ終息と平和を願います。

防衛省で紹介されたツイッターです!

当時のブログもご覧くださいね!!

nijinooka.hatenablog.com

 

 

〈MiRAi〉広報紙MiRAi1月号を発行しました。

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、広報紙MiRAiをご愛読いただきありがとうございました。コロナ禍の影響で幾度となく編集企画の練り直しを強いられましたが、逆境ならではの取り組みなど明るい話題をお届けできたのではないかと思っています。本年も、どうか宜しくお願い致します。

さて、新年にお届けするのは、『可能性は「無限大」イノセントなアートで受賞続く〈アトリエ彩〉』。年末「アトリエ彩」に届いた朗報です。

f:id:ikuseienmirai:20210101161038j:plain

昨年末に行われた「令和2年度三重県障がい者芸術文化祭」で、河本晃司(かわもとこうじ)さんが、の書道部門で最高賞となる知事賞を受賞

また武藤誠(むとうまこと)さんが「第6回東北障がい者芸術全国展」入賞に続く、実行委員会長賞受賞という快挙となりました。

f:id:ikuseienmirai:20210101161221j:plain

知事賞受賞作品「無限大」

知事賞を受賞した河本晃司(かわもとこうじ)さんの書画「無限大」は、名張育成会で漉いた厚手の和紙に無心になって筆を振るうことで、迫力のある作品が生まれました。

f:id:ikuseienmirai:20210101161319j:plain

実行委員長賞受賞作品「顔」

実行委員会長賞を受賞した、武藤誠(むとうまこと)さんの絵画「顔」。「素直に女性の顔を描きたいと思い、ペインティングナイフ・筆を進めたところ、面白い表現ができ、創作意欲につながりました。その後は夢中になって、気持ちも揺らぐことなく一気に短時間で仕上がりました。」

f:id:ikuseienmirai:20210101161552j:plain

お二人の作品を始め、ギャラリーでは常設展を開催しています。

アトリエ彩に集うすべてのアーティスト作品を展示していますので、新年を迎えたひと時、密を避けて作品とじっくり向き合い、無心になられてはいかがでしょう。

f:id:ikuseienmirai:20210101161700j:plain

ギャラリー栞 名張市百合が丘東9番町290番地

TEL 0595-62-3272(アトリエ彩)11:00~17:00(月~金曜日)・土日祝休館

※時節柄期間中でも中止する場合がございます。その際は、カフェ輪のブログで発表します。CAFE輪のブログ

https://www.instagram.com/atelier_sai_n/

https://www.facebook.com/workplaceateliersai/

〈Thanks〉オージス総研の社会貢献活動で、リユースパソコンを寄贈いただきました!

㈱オージス総研の社会貢献活動「はじまるくん」で、レインボークラブにリユースパソコンをご寄贈いただきました。

この活動は、各企業で使い終わったパソコンをオージス総研が引き取って、データ消去・クリーニングなどの再生作業を障害者就労系事業所へ委託。再生されたパソコンを福祉施設や市民活動団体へ寄贈される、持続可能な社会貢献プログラムです。

f:id:ikuseienmirai:20201226202252j:plain

(オージス総研HPの資料を加工)

今回はこのプログラムを通じて、名張近鉄ガス様で使用していたノートパソコン10台を、社会福祉法人ぷろぽのテクノパークぷろぽの津(津市)で再生作業を行い、名張市内にある就労継続支援事業B型の事業所8か所に寄贈していただきました。

f:id:ikuseienmirai:20201226202504j:plain

名張市役所で行われた贈呈式で亀井利克名張市は、「このプログラムは資源循環型社会構築のひとつのモデルで、環境にやさしい国づくり、街づくりに貢献する取り組みだと感じており、大きな気付きもいただき感謝しております。いただいた社会福祉施設では、再生パソコンをきっかけに社会参加への大きなはずみとしてほしい。(記事引用:オージス総研HPより)と挨拶され、名張近鉄ガス大黒賢宏社長に感謝状が贈られました。

f:id:ikuseienmirai:20201226202615j:plain

寄贈いただいたパソコンを前に感謝状を贈呈

また、寄贈先を代表して、当法人レインボークラブ所長多原智子より感謝の意を申し上げました。

f:id:ikuseienmirai:20201226202714j:plain

レインボークラブへは2014年に引き続いて2回目のご寄贈となり、早速「パソコン教室」で使用するなど、活用させていただいています。

f:id:ikuseienmirai:20201226202745j:plain

また私たち職員にも、このコロナ禍の影響で1台でも多くのパソコンを必要としているところでしたので、とても助かっています。

オージス総研様、名張近鉄ガス様、社会福祉法人ぷろぼのテクノサービスぷろぼの津様、名張市はじめ名張市子ども障害福祉の皆様、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます!(贈呈式写真提供:名張市

www.iga-younet.co.jp

〈Event〉成峯のファッションショー

広報紙MiRAi12月号で「カフェみなみかぜ」のオープンをお伝えした、障害者支援施設(入所生活支援)成峯、今度は「成峯コレクション」としてファッションショーを開催しました!

f:id:ikuseienmirai:20201218205128j:plain

身にまとっているのはすべて着物のリメイク

プロモデル(?)のように振る舞っているのは職員の面々です。

f:id:ikuseienmirai:20201218205215j:plain

実は、着物リメイクを趣味として手掛けている職員から、「華やいで楽しんで、コロナ禍を吹き飛ばそう!」と発案したところ、満場一致で即決!

本来なら「イルミネーションイベント」で盛り上がるはずの11月下旬に実施しました!

f:id:ikuseienmirai:20201218205317j:plain

というところで・・・ 

窓に貼られた告知です。ん?「おおものかしゅ」って、いったい誰なんだろう・・・???

f:id:ikuseienmirai:20201218205350j:plain

 

振袖で登場し、マイクを手に歌い出したのは「美川けいこ」さん・・・って、いったい誰???

実は、女装した男性職員でした!

f:id:ikuseienmirai:20201218205442j:plain

 

がっかり・・・と思いきや、入居者の皆さんは大喜び!

f:id:ikuseienmirai:20201218205749j:plain

 

ボクには近寄らんといてほしいな・・・その気持ちわかります(笑)

f:id:ikuseienmirai:20201218205824j:plain

 

でも、美川けいこさんはおかまいなく、笑顔を振りまいていました。

f:id:ikuseienmirai:20201218205933j:plain

 

さあ、ファッションショーに戻りましょう!

f:id:ikuseienmirai:20201218210012j:plain

 

これが着物?

紬をリメイクしたフードコートを脱いでパンツスーツになると、コーディネイトされたベストの軽やかさに、うららかな春がやってきたよう!

これから登場するドレスなど衣装は、すべてその職員が10年ほどをかけて手掛けた、着物リメイクの一部!!今日だけでも23点をご披露です。すごいですね!!

f:id:ikuseienmirai:20201218210041j:plain

 

華やかなオレンジのワンピースをまとい、流れるようにターン!

f:id:ikuseienmirai:20201218210126j:plain

 

続いてピンクのドレスで現れたのは、なんと女装した副所長!

f:id:ikuseienmirai:20201218210213j:plain

 

ステキです!ありがとう~!!

いつも会っているのに、特別で不思議な喜びを感じたよう。

f:id:ikuseienmirai:20201218210244j:plain

 

このカラフルな衣装はちりめんの着物をリメイク。気持ちも明るくなりますね!

f:id:ikuseienmirai:20201218210324j:plain

 

初夏を感じさせる涼しげな衣装は、大島をリメイクしました。

f:id:ikuseienmirai:20201218210353j:plain

 

「褒めたらんと、しゃーないな~」モデル・・・いや、職員の方がうれしそう!

f:id:ikuseienmirai:20201218210420j:plain

 

まだまだ続きます。

左は、ガラガラ肩タックロングベスト&パンツ、右はピンクワンピースです。

f:id:ikuseienmirai:20201218210508j:plain

 

男性はかすりのアロハ、女性はスリップドレスで登場です。

f:id:ikuseienmirai:20201218210542j:plain

 

孫の晴れの姿を見ているよう。

いつもと違う華やかさに、ちょっと恥ずかしい・・・

f:id:ikuseienmirai:20201218210613j:plain

 

大島をリメイクしたアロハとベストのペアルック。

f:id:ikuseienmirai:20201218210641j:plain

 

ハイっ、ポーズ!

カメラを構えている職員のドレスも、留めそでをリメイクしたパーティドレスです。

f:id:ikuseienmirai:20201218210715j:plain

 

晴れ着をポイントにリメイクしたロングスカートと黒のブラウス。

奥に見えるグレーのワンピースは、夏物の留袖で作りました。

f:id:ikuseienmirai:20201218210745j:plain

 

左はハートベスト&オレンジパンツ、右は赤のドロップワンピース。

カジュアルにもフォーマルシーンにも似合いそうですね!

f:id:ikuseienmirai:20201218210823j:plain

 

ピンクのジャンパースカート&ボレロ

f:id:ikuseienmirai:20201218210923j:plain

 

とっても軽やかでいて華やかに着こなせる留袖ワンピース。

手前の男性が着ているのは、実は女性もののワンピースにパンツを合わせました。とっても自然な感じですね!

f:id:ikuseienmirai:20201218210954j:plain

f:id:ikuseienmirai:20201218211024j:plain

f:id:ikuseienmirai:20201218211049j:plain

 

美川けいこもわすれないでネ~

f:id:ikuseienmirai:20201218211125j:plain

 

とっても楽しかったファッションショー。

入居者も職員もいっしょになって歓声と笑顔に包まれ、コロナになんか負けないぞ!というみんなの気持ちがひとつになった、とっても温かな企画でした!

f:id:ikuseienmirai:20201218211158j:plain

楽しかったですね!

MiRAiレポートブログもご覧ください!

ikuseienmirai.hatenablog.com

 

〈Training〉中途採用職員の、入職時研修の様子を紹介します。

名張育成会へ年度途中に入職した新人職員は、採用月の毎月1日から5日間行う入職時研修名張育成会のイロハを学び、配属先のOJTへと巣立ちます。

今回は、その入職時研修最終日の様子をお伝えします。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209230913j:plain

5日間の内容は、理事長による講話名張育成会の目指すもの」、また法人理念の意味を学ぶ「理念研修」のほか、「安全衛生」「虐待防止」「ハラスメント」「情報セキュリティ」「人事制度」「ビジネスマナー」と、専門的なことから社会一般まで多岐にわたります。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209230939j:plain

そして4日間の机上講習を終えると、最終日には法人敷地内の各事業所を見学します。

今日は、研修の最終日に相応しい雲一つない爽やかなお天気。各事業所に向かう足取りも軽やかです。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231043j:plain

朝から様々な事業所を巡り、やってきたのは生活介護事業所(通所事業所)「とも」

まず、主任から事業所の役割や特徴を聞きます。「とも」の理念は、『どんなに障害が重くても、ともに働き、ともに元気で、ともに楽しく』。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231131j:plain

作業場を見学すると、誰もが自分の得意なことを、自分のペースでそれぞれ役割を担って作業をしています。

「色々な作業があるんですね!」と、始めての作業風景に見入っていました。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231211j:plain

次は、今月の新入職員が一人配属される「ききょうの家」です。

「とも」と同じ生活介護事業所(通所事業所)ですが、身体障害を持つ知的障害者のデイサービスとしてスタートし、身体のケアが支援の柱になっています。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231245j:plain

理学療法士からアドバイスを受けながら、個別メニューで身体ケアを行っています。(2019年6月6日撮影)

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231355j:plain

入所事業所は新型コロナウイルス感染防止のため外からの見学となりましたが、朝から一通りの見学を終えました。

さあ、事業所見学を振り返りをしましょう!

 

f:id:ikuseienmirai:20201209230850j:plain

各事業所で行っている取り組みから、信頼される支援について改めて思い起こしてみます。「やはり、支援の前線に伺うと気が引き締まります!!」

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231455j:plain

午後からは場所を移し、配属先の上司も交えて「大切にして行きたいこと」「どのような職員になりたいか」を発表します。

ききょうの家支援員として配属されるMさんは、「人に寄り添うという事は、自分も成長するということ。基本理念を常に意識し、笑顔で頑張ります!」と発表されました。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231537j:plain

グランツァ事務職として配属されるKさんは「新しく経験する福祉という業種に、人間本来の持つ魅力を感じました。また、皆さんと協力し頼りにされる職員を目指します。」と決意を述べてくれました。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231617j:plain

配属先の上司から、「入職おめでとうございます。経験を積んでいけば視野が広がり、支援の幅も広がって喜びも奥深くなっていきます。そのためにも長く勤めてほしい。今日から私達は仲間です!悩みを溜めず、一緒に頑張っていきましょう!」とお祝いと励ましのメッセージをいただき、無事に研修を修了しました。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231722j:plain

その後、配属先の事業所に向かいます。「コロナを持ち込まないよう、まず入り口で手洗い、うがいをしっかり済ませてください」

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231806j:plain

次に検温です。37.5度以下であることを確認してくださいね…などと、まず入室に関する注意事項を念入りに確認します。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209231915j:plain

職員室で同僚となる職員と互いにご挨拶。

 

f:id:ikuseienmirai:20201209232001j:plain

「明日から宜しくお願いします!!」職員IDを手渡され、セレモニーが無事終わりました。

明日から晴れて事業所での勤務となります。研修での気持ちを忘れず、末永く勤めてください!

今後とも、どうか宜しくお願い致します。

www.n-ikuseien-recruit.jp